gomame流 いちご酒
(いちご:さちのか)
物作りTopへ
![]() |
いちご酒の作り方 材料 いちご:約1kgくらい(割といいかげん) レモン:1/2個を4-5に輪切り 氷砂糖:500g-700g(多い方が女性に受ける) 広口ビン:3リットルビン 果実用焼酎(25度):1.8リットル(一升) ○いちごは良く熟れたものを水洗いして、ヘタを取って、水気をよく乾かす(キッチンペーパー等にのせて1-2時間乾かす) ○レモン1/2の皮を剥き、4枚ほどの輪切りにする。 ○広口ビンは適当なお湯で煮沸消毒して乾かしておく。 ○氷砂糖は、大きめを選びました。 |
![]() |
広口ビンに入れる順番は、 いちごー>レモンー>氷砂糖の繰り返しです。だいたい3段くらいになるかと。。。 |
![]() |
いちご他を入れ終わったら、最後に焼酎をビンのふちに沿って入れていきます。あまり大胆に入れるといちごがつぶれてしまいますので、静かにゆっくりと入れます。 最後に、作った日をラベルに書いて出来上がりです(*^_^*) 飲み頃は、約2ヶ月先です。飲む前にいちごをこすときれいな色のお酒になります。 こしたいちごは。。。ジャムにでもしてください(゚ー゚;A きっと大人の味がするかと。。。σ(~〜~、) |
![]() |
翌日、ビンを見ると。。。(゜ペ)? いちごもレモンも上に浮いてしまっています。いちごと氷砂糖をサンドイッチにしたのは何だったんでしょう。。。σ(^_^;)アセアセ... これだったら、下から氷砂糖->レモン->いちごで良かったんだ。 でも、トロピカルな綺麗な色になりました。 |
![]() |
2ヶ月経過。。。 ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ イチゴ酒:炭酸(50:50)で氷いっぱい入れて。。。もう最高です。 (~0~)/□☆□\(~▽~ ) キャンパーイ ちょっと、ヾ(_ _。)ハンセイ… 柑橘系が多いほどお酒の味が引き立ちます。少ないとイチゴジュースみたいで、ちょっと頼りない味です。 従って、レモンは1個くらい輪切りにして入れたほうがよいかと思います。 |