ダイコン
(三太郎)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
26.05.03 これが最後の収穫です。 トウ立ちもせず、りっぱに成長しました。 この章、これでおしまいにします。。。(^_^)/~ |
![]() |
H26.04.26 本日、管理棟前に初出荷。。。(^_^)/~ 1本百円です。 午前中で完売しました。。。(^^♪ |
![]() |
H26.04.20 今日は、春の初収穫、Wifeへのおみやげです。。。(^^♪ 晩ご飯に「ダイコン下ろし」を食べましたが、何ともみずみずしくて美味かった。 |
![]() |
H26.04.17 ほとんど仕上がったようです。。。(^^♪ |
![]() |
|
![]() |
H26.04.10 本日、ビニトンを取り、パオパオシート1枚掛けにしました。。。(^^)/ 只今、直径5cm、収穫まであと一息です。 |
![]() |
H26.04.03 いい具合に成長しています。。。(^^♪ この調子だと、後2週間程度で収穫になるかと・・・ |
![]() |
H26.03.27 芽を見張る成長。。。(@_@。 しっかりと水遣りしました。 |
![]() |
H26.03.19 本日、2回目の追肥(有機10:10:10)。 シート掛け前にたっぷりと水遣りしました。 |
![]() |
H26.03.16 1週間で、この成長ぶり。。。(;゚Д゚) だいぶん暖かくなり、来週前半は21℃になるとの予報、しかし週後半は、また真冬日になると。。。(-_-;) 厚手のビニトンだけでは、苗が焼けてしまいそうだし、パオパオシートだけでは、ちょっと寒い。。。( 一一)んーん そこで、薄手のビニトンの裾を開け、上からパオパオシートを掛けることにしました。 |
![]() |
|
![]() |
H26.03.08 本日、1か所2株に間引いて、一つまみの追肥(有機10:10:10)を施し、水遣りして、再度ビニトン掛け。 |
![]() |
H26.02.23 2/8に播種。畝幅1m、株間30cm、条間30cm千鳥の3条植えです。約2週間で発芽を確認しました。。。(^^♪ 本日は、しっかりと水遣りして、再度ビニトン。 |