ハクサイ
(黄ごころ85)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H24.12.15 今日は、葉野菜の収穫祭。。。のつもりです(^▽^;) 今週の寒波で、ハクサイの葉が凍み状態ですが、見た目では、一番の食べ頃かと。。。(^^♪ 今日は、会社のお友だちと一緒に、晩秋の収穫を味わいました。 こんなところで、おしまいにします。。。(^_^)/~ また来年、お会いしましょう。 |
![]() |
H24.12.08 特大、収穫。。。(;^_^A アセアセ・・・ 今日、Wifeのお友達に送るというので、一番大きなハクサイを収穫。。。ダイコン、カブ、ミズナと詰めましたが、きっと送料の方が高いかも。。。( ̄Д ̄;; |
![]() |
H24.11.25 ハクサイ、近くのスーパーで1個198円。。。泣けてきます(;_;) |
![]() |
H24.11.18 後、6個。。。 お正月の鍋料理まで、あるでしょうか、、、 |
![]() |
H24.11.10 今日、3つ収穫しましたが、写真撮り忘れました。 虫が食べるより、人間が早く食べればいいのですが、毎日、ハクサイばかりもいかがなものかと。。。( ̄Д ̄;; |
![]() |
H24.11.03 初収穫です。。。(*^^)v ちょっと、葉がレース状。。。( ̄Д ̄;; でも、自分ちで食べる分には影響なし。市場では、1/4切れ88円です。 |
![]() |
H24.11.01 本日から、寒冷紗を外して外気Openです。 |
![]() |
H24.10.20 大分、玉が締まってきました。あと2週間くらいで採り頃かと。。。(^^♪ |
![]() |
H24.10.11 本日、最後の追肥(8:8:8)をしました。 葉っぱが、巻きかけていますが、まだフワフワです。 |
![]() |
|
![]() |
H24.10.06 w( ̄o ̄)w オオー! この成長。。。 本日、虫除けにマラソン乳液を散布 |
![]() |
H24.09.27 本日、2回目の追肥と土寄せ。 毎週の成長を見るのが楽しみです。。。(*^^)v |
![]() |
H24.09.23 下画像と比べると、一目瞭然。。。(*^_^*) 成長の様子が判ります。 |
![]() |
H24.09.15 本日、土寄せを兼ねて追肥(有機肥料8:8:8)をしました。そして、たっぷりと水遣り。。。 |
![]() |
H24.09.08 本日、植え付けました。 畝幅1m、株間50cm、条間50cmの2条植えです。。。 |