[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


イチゴ
(さちのか)

栽培記録へ

H20.05.31
これが最後の収穫になります。今年も大変美味しくいただきました...パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ
また、来年に向けて苗作りがはじまります。
今年は、これでオシマイ(^_^)/~
H20.05.25
今日が最高の収穫ではないでしょうか。。。
ザルにテンコ盛りです(^^♪ この感激が忘れられず、毎年作り続けています(*^^)v
今年のイチゴは、どこへもおすそ分けなし。。。(^_^)v
Wifeと息子が楽しそうにつまんでいます。チッチ(我が家のリス)も含めて。。。
H20.05.18
収穫しました(*^_^*)
半分は、家族のお腹に、後の半分はイチゴ酒になりました。。。イチゴ酒ウマヒッ ...((((ノ*~~O~~)ノ ヒック
作った甲斐があるというもの。。。( `ー´)ノ
H20.05.11
今週くらいから収穫が始まります。
H20.05.06
今年のお初です。。。(*^^)v
この一個だけでした(^^ゞ
H20.05.01
実も充実してきました。今日から寒冷紗のお出ましです。
この分なら、例年とおり5/中からの収穫となりそうです。
H20.04.27
花が一段落したらランナーが伸び始めました。そろそろ寒冷紗で防護が必要かと。。。(^_^.)
H20.04.20
伸びる、伸びる。。。スギナも(-_-;)
H20.04.12
今週も同じく、花真っ盛り。。。( `ー´)ノ
H20.04.04
只今、花盛り。。。(*^_^*)
H20.03.30
花が咲き出しました(*^^)v
H20.03.22
すこぶる成長ですw( ̄o ̄)w オオー!
花芽が付いてきました(*^_^*)
H20.03.15
先週から春の陽気、すくすく育っています。
H20.03.01
ふー。。。やっとマルチ掛けが終わりました。
畝中央を山高にして、マルチ上に水が溜まらないように。。。マルチ上に水が溜まるとイチゴの実が痛みます(^-^)
H20.02.23
本日、敷藁と雑草を取って少量の追肥をして、黒マルチを掛けようとしたら、氷雨が横殴りに降ってきました。
結局、マルチ掛けはできず。。。(-_-;)
後で判ったんですが、今日の風は春一番だったそうです!(@~b~)/ビュゥゥゥξξ (></)/ヒェェェ
H20.02.02
朝、畑に行くと。。。
霜で真っ白になっています。
サムソウ。。。{{ (>_<) }}
H20.01.13
あまり変化なし。。。
H20.01.03
今年も美味しいイチゴをよろしくお願いします。
(-m-)” パンパン
H19.12.15
暖かい冬です。順調に育っています。
H19.12.08
ふー (*´ο`*)=3 はふぅん
やっと念願の草引きが終わりました。
たった3mの畝でバケツ2杯の雑草を取りましたσ(^_^;)アセアセ...
H19.12.01
本日も草引きまで至らず。。。(-"-;A ...アセアセ
H19.11.23
順調に成育しているんですが、雑草もそれ以上に順調で困っています(;´Д`A ```
今日、草引きの予定でしたが、そこまでいかず。。。、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
来週に持ち越しです。
H19.11.18
雑草が目立ち始めました。
他の野菜の定着が一段落したら、草引きしなくては。。。(〃゚д゚;A アセアセ・・・
H19.11.11
朝露に濡れ、元気に成長しています(*^^)v
H19.11.04
順調に成長しているようです。
H19.10.21
乾燥防止に藁マルチ。。。ってサトイモやナスに使っていた藁を持ってきただけ(^^ゞ
H19.10.13
本日、株周りに少量の追肥をして土寄せを行いました。
H19.10.07
4株ほど再移植しましたが、何とか定着したようです。
H19.09.17
本日、苗を移植しました。
株間30cm、条間40cmの2条植えです。
まだまだ、暑い日が続いています。しっかりと根付くと良いのですが。。。(^▽^;)

Page Topへ