イチゴ
(さちのか)
栽培記録へ
![]() |
H22.06.27 梅雨空に有機肥料を一握りパラパラと撒いて、来年の苗作りが始まりました。。。 この章は、これでオシマイにします。 |
![]() |
H22.06.12 今年のイチゴは、もうおしまいです。来年に向けて再スタート。。。(^−^) 8株とそのランナーを残し、すべて処分しました。来年の苗作りが始まります。。。σ(^_^;)アセアセ... |
![]() |
H22.06.05 ダメです。。。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… 一度美味しいところを見つけると、とことん狙ってきます。アライグマにやられた日、ガンガンに寒冷紗を防備しました。。。が、今度は、寒冷紗を破っていました。。。(|||_|||)ガビーン 今年は、もうあきらめました。来週から来年に向っての苗作りをします。。。(/_・、)/~~ 今年は、おしまい!! |
![]() |
H22.05.22 え”。。。絶句(*_*; Myイチゴが。。。ない、ない、−−− 今週は最高の収穫と思い、ワクワクしながら畑にいきました。 でも。。。ないんです、収穫するはずのイチゴがありません。(>▽<;; 防護ネットの隙間から、にっくきアライグマが。。。マルチシートに憎たらしい足跡をいっぱい残して。。。 この日は、何もする気がなくなり、ただ、畑の周りをウロウロして。。。8ヶ月間の苦労は何だったんでしょうか。 |
![]() |
H22.05.15 今年もイチゴの収穫が始まりました。。。(*^^)v やはり、作っていて良かったと思う収穫時期です。今年のイチゴはちょっと甘みが少ないようです。ってWifeがいっていました。 |
![]() |
H22.05.09 初収穫です。。。(^o^)/ 今日の午後、Wifeのアッシー君でお買い物帰り、My菜園でイチゴの初収穫をしました。たった20個ほどしか採れませんでしたが、とっても甘酸っぱい香りが車中に漂って、心地よい雰囲気でした。。。(^^♪ これからの2週間が、待ちに待った季節到来です。。。。ハイ |
![]() |
H22.05.05 早や、アライグマの仕業か。。。(-_-;) 未熟実がかじられています。もう限界かと思い、今日寒冷紗を掛けました。母の日の収穫は、ちょっと難しいようです。。。(ーー;) |
![]() |
|
![]() |
H22.04.29 いぇい。。。 やっと実が充実してきました。 |
![]() |
H22.04.18 今年は冷温で今だ実が確認できません。。。(-_-;) GWの収穫は難しいかな。。。 |
![]() |
H22.04.11 きれいに花が咲きそろいました。また、あちこちでランナーが伸び始めました。 露地栽培のハウス物が街道脇で売りにでています。1パック500円程度。 後一ヶ月程で、Myイチゴが食べられそうです。。。(^^♪ |
![]() |
H22.04.05 花、真っ盛り。。。 |
![]() |
H22.03.27 “o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!! |
![]() |
H22.03.20 先週、足元の悪い中、マルチ掛けをしました。写真を撮り忘れて今日の報告になりました。 早や、花が真っ盛り。。。 |
![]() |
|
![]() |
H22.02.28 春を思わせるような暖かい日々ですが、周期の短い春雨で足元がぬかるんでいます。 今日は、マルチシートを掛ける予定でしたが、とても足元が悪くて。。。 従って、草引きだけで帰ってきました。。。(-。−;) |
![]() |
H22.02.07 昨日の雪が残る寒い日です。。。 (((=_=)))ブルブル イチゴも地べたにへばりつくように生きています。 |
![]() |
H22.01.31 毎日、この寒さ。。。 頑張って育っているようです。 |
![]() |
H22.01.11 まあ、気の向くまま、草引きしました。この時期、あまりすることないしネ。。。σ(^_^;)アセアセ... |
![]() |
H21.12.19 まあ、順調なんでしょう。。。(*^_^*) |
![]() |
H21.11.28 近頃の暖かい陽気で花が咲き出しました。でもこの花は、もうすぐ来る寒波でなくなります。やはり露地イチゴは、5月でしょう。。。(^_^.) |
![]() |
H21.11.21 実は、下の画像は、その日に草取りしたところだけ撮影したもの。。。(^^ゞ 今日、本当に全部終わりました。 (^o^)/ |
![]() |
H21.10.23 下が作業前、上が作業後。。。 春先にもう1回草引きがあります。 |
![]() |
|
![]() |
H21.10.17 順調に成長していますが、雑草も負けじと。。。(〃゚д゚;A アセアセ・・・ |
![]() |
H21.10.04 先週、待望の雨があり一安心。。。 |
![]() |
H21.09.26 元気に根付きました。。。(^^♪ ここんところ、雨が降らないので水遣りが大変。。。σ(^_^;)アセアセ... でも来春の収穫を思うと。。。 p(*^-^*)q ガンバっ♪ |
![]() |
|
![]() |
H21.09.19 本日、植え付けました。畝幅90cm、株間30cm、2条植えです。 親株から出ているランナーの2番目か3番目の小株で元気の良いものを植え付けます。 葉っぱの付け根の成長点(クラウン)を隠さないよう浅植えします。 画像は3条植えのようですが、真ん中の苗は、定着ミスや冬の立ち枯れの予備です。。。(^^ゞ |
![]() |
H21.07.12 今年の収穫後、秋の苗採り用に8株残しておいたものです。 たくさんのランナーから子株が伸びています。 |