カボチャ
(アトランティックジャイアント)
Saien Part3
栽培記録へ
![]() |
H23.10.28 4号、収穫しました。。。(^o^)/ 10kg程度ですが、2度成りとしては上々のできです。 菜園Part1の管理棟に飾ってもらいました。 今年はこれでオシマイにします。 来年、またね。。。(^_^)/~ |
![]() |
H23.10.22 今日、展示先へ行ってきました。。。左2号、右1号です。 しかし、展示会場があまりにも広いのでカボチャもいじけて小さくなっています。 来年は、50kgを越えるものを。。。(^^ゞ と思っているごまめです。。。 ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ |
![]() |
H23.10.21 まだまだ、成長中。。。 |
![]() |
H23.10.16 すんごく謙虚に成長しています。。。(*^_^*) |
![]() |
H23.10.09 4号、それなりに大きく成長しています。 |
![]() |
H23.10.01 4号のその後。。。 |
![]() |
H23.09.29 お家で。。。手前3号、左2号、奥1号です。 3号をお家のヘルスメーターで測定。。。 29kgでした。。。┗(-_-;)┛オ・・オモイ… 来週、展示先へ搬入予定。。。 |
![]() |
|
![]() |
H23.09.25 下の3号、とうとうツルから切れて収穫となりました。。。(^−^) 上が初登場、1号収穫後に同株に受粉した4号です。。。( `ー´)ノ |
![]() |
|
![]() |
H23.09.18 3号です。まだ何とか繋がっています。。。 |
![]() |
H23.09.11 上が1号、中が2号の収穫です。。。っていうか、実が重たいのでツルの成長(伸び)に付いていけずツルから切れてしまい、仕方なくの収穫です。。。(@Д@; アセアセ・・・ 下の3号も同じ状態なので、来週あたり切れると思います。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
H23.09.03 下が3号。。。 上が2号。。。 |
![]() |
|
![]() |
H23.08.27 下が初登場の3号。。。(○゚▽゚○)/ ヨッ!! 上が1号です。 |
![]() |
|
![]() |
H23.08.21 1号です。。。 15リットルバケツより大きくなりました。(^^♪ |
![]() |
H23.08.14 2号です。。。 ペットボトルが小さく見えます。(*^^)v |
![]() |
H23.08.06 今日から、大きさをくらべるのをペットボトルにしました。 下が1号、上が2号、一週間でこの成長。。。デカイ(ノ゚听)ノ!! |
![]() |
|
![]() |
H23.07.30 下画像が1号、上画像が2号。。。 ジャンボカボチャは1株1個しか成りません。 栄養のほとんどが、最初に受粉した実にいき、2番果を人口受粉してもすぐに腐ってしまいます。。。・・・(゜_゜i)タラー・・・ 植物とはいえ、賢いものだと思いました。 |
![]() |
|
![]() |
H23.07.25 雑草は、あえて取りません。。。(-。−;) それは、カボチャの実が陽に焼けるを防ぐためです。 1号がはや一週間でこの大きさです。 |
![]() |
|
![]() |
H23.07.17 1号が受粉したようです。。。(*^_^*) |
![]() |
H23.07.10 カボチャの成長もすごいが、雑草も。。。(-_-;) 一番最初(1号)の雌花が蕾をつけました。 |
![]() |
|
![]() |
H23.07.02 今日から、アンドンも取って一人前です。 |
![]() |
|
![]() |
H23.06.26 アンドンからはみ出してきました。。。(^▽^;) |
![]() |
|
![]() |
H23.06.19 アンドンの中で、順調に葉っぱが成長しています。。。(^^♪ |
![]() |
H23.06.12 播種後、2週間苗を植え付けました。 畝長さ12m、畝幅4m、株間3mで7株植えました。果たしてどれくらい大きなカボチャが出来るんでしょうか。。。(*^_^*) 今回、ホットキャップはまた焼けたら困るのでアンドンにしました。 |
![]() |
|
H23.05.29 近所の種苗店に行ったが、苗は売り切れ。。。 そこで、種を分けていただき、再度播種から挑戦です。。。p(*^-^*)q がんばっ♪ |
|
![]() |
H23.05.21 うおぉぉ...なんじゃぁあ...これは?! ここんところの陽気でキャップ内の温度が一気に上昇して、苗が焼けてしまいました。。。(w_−; ウゥ・・残念無念 もう種がない。。。(〒_〒)ウウウ |
![]() |
H23.05.14 発芽を確認しました。。。(^o^)/ |
![]() |
H23.05.03 本日、ポットに播種しました。 オモチャカボチャと比べると約3倍の大きさの種です。 ホットキャップ替わりに、リンゴなどを箱に入れるときに使う置きシートを被せました。 |
![]() |