カボチャ
(えびす)
saien Part2
栽培記録

H21.08.08
あーあ。。。( ̄Д ̄;;
今年は、もうあきらめます。
また、来年ガンバルぞー!!
オシマイ
H21.07.26
発見。。。( ̄ー『+』)敵発見!!
受粉済みのカボチャを4個発見しました。じっとガマンで見守っています。。。
収穫までガンバレ!!アライグマなんかに負けるな!!
H21.07.19
(w_−; ウゥ・・畑にカボチャがひとつもありません。。。あるのは、蔓を引っ掻き回したあとだけです。今週は、面白半分ではなく、真剣に食べてくれました。。。(;`O´)oコラー!
今年のカボチャは、ゼンメツです。。。(;_:)
H21.07.11
げーっ。。。(゜口゜;)うっ・・・・・
オラのカボチャが。。。(-_-;)
だっ、だれの仕業だーーー!!
まだ、熟れてもいない実を。。。
(w_−; ウゥ・・
どうも、アライグマのようです。オモシロ半分に喰い散らかしたようです。
まだまだ、実は受粉していますが、これからどうなるんでしょうか?
まぁ、アライグマも生き物。。。食べるものなくては困るんでしょうが。。。自分の必要な分だけ食べて、あとは、そのまま置いとくように人間と共存共栄してほしいものです。
H21.07.05
3つほど、受粉が成功して実が肥大しています。。。(^o^)/
H21.06.27
おお−!!w(゜o゜*)w
この成長は。。。(;´▽`A``
それにしても、一週間ですごい成長です。2−3の受粉を確認しています。来週あたりは、実の成長が報告できそうです。
H21.06.20
この一週間、一滴の雨も降りませんでしたが、すこぶる成長のカボチャです。
H21.06.14
今日もまた、殺虫剤を散布。。。
ウリハムシがたかっています。週一農夫の悲しさ。。。( ̄Д ̄;;
でも、カボチャ苗は強し!!
H21.06.06
今日、殺虫剤を散布。何とか持ち直してもらいたいものです。
H21.05.30
ウリハムシの被害に遭っているようですが、あいにく今日は、殺虫剤を用意していません。。。( ̄Д ̄;;
H21.05.23
順調な成長です。
H21.05.16
本日、発芽を確認しました。。。
(^o^)/
H21.05.05
本日、播種しました。昨年買って余っていた種です。
畝幅3m、長さ5mで2条植えです。


PageTopへ