カ ブ
(耐病ひかり)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H22.01.11 これが最後の収穫です。 今年は大成功の綺麗なカブです。来年もこの調子で作ります。(^_^)/~ おしまい。。。☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ |
![]() |
H21.12.19 向って左が聖護院丸ダイコン、右の2つがカブです。この時期のカブは、寒さにあたって、煮付けるととってもまろやかで甘いです。 ところで、ごまめがいつも行くお酒雑貨のディスカウントストアのむかえに地場野菜のお店ができました。街道に出ている100円野菜の集まりです。今日のカブなら80円というところでしょうか。。。(^▽^;) |
![]() |
H21.12.05 今日、ご近所へのおみやげに3株ほど収穫しました。。。(^o^)/ |
![]() |
H21.11.28 大カブ仕立て、順調に成長しています。 |
![]() |
H21.11.21 収穫三昧、この時期の楽しみ。。。(*^_^*) |
![]() |
|
![]() |
H21.11.08 10/23の要領で収穫しています。今日で後は、ほとんど1株になりました。 |
![]() |
H21.11.01 中カブで今が食べ頃。。。(*^_^*) 鶏肉と煮ると、ほんのり苦くて最高の味です。 |
![]() |
|
![]() |
H21.10.23 小カブが丁度食べ頃サイズです。 昨年から試していますが、間引くときに1箇所3本残しにして、小カブまで育てます。そして、2本の小カブを収穫して、残り1本を大カブに成長させます。そうすると畑が効率よく使えます。 |
![]() |
|
![]() |
H21.10.17 5百円玉よりちょいと大き目。。。来週くらいが浅漬けに丁度よいかもネ。 今日、条間に少量の追肥をしました。 |
![]() |
H21.10.11 1円玉くらいの大きさに成長しています。適度な雨もあり、順調、順調。。。 |
![]() |
H21.10.04 先週、待望の雨が降り一安心。。。すこぶる成長が早くなりました。今日一箇所2株に間引きました。 |
![]() |
H21.09.26 一箇所3株に間引き、少量の追肥と土寄せをしました。 |
![]() |
H21.09.19 発芽しました。。。(^^♪ |
![]() |
H21.09.05 本日、播種しました。 畝幅80cm、株間20cn、4条植えです。 |