[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
カ ブ
(絹はだ、スワン、新金町)
saien_Part1
栽培記録へ
![]() |
H25.05.25 これが最後の収穫です。 約300個余りの収穫でした。。。(*^_^*) 早蒔き分が、収穫後半でとう立ちしましたが、春カブとしては、まあまあの出来かな。 こんなところで、また秋にお会いしましょう。。。(^_^)/~ おしまい |
![]() |
H25.05.23 今日は、ご近所さんちに配る分を収穫です。 |
![]() |
H25.05.18 相変わらず、3つ百円で売っています。 段々とカブも大きくなってきました。Wife曰く、「2個百円でも買うよ」って言っていました。 |
![]() |
H25.05.16 先週、外気にOpenしたら、早速アブラムシが寄ってきました。。。Σ('◇'*)ウワー!! 仕方ないので、マラソン乳液おば、プシューと、ひと吹き。。。 |
![]() |
H25.05.09 今日からパオパオシートも外し、外気Openです。 前回分は、完売しました。。。(*^^)v |
![]() |
H25.05.06 今週も3個×10袋、出荷しました。果たして売れ行きは。。。判りません。 ちょっと所用で、午後帰宅、来週に報告します。。。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!! |
![]() |
|
![]() |
H25.04.29 本日から、出荷が始まりました。。。(^^♪ 今日は手始めに、3個×10袋で1袋百円です。アッというまに売り切れました。 来週も、p(*^-^*)q がんばっ♪ |
![]() |
H25.04.27 収穫時期をむかえました。来週あたりから、販売できそうです。(*^^)v 今日の献立は、おでん・・・カブを1/4に切り、具にしました。。。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 火の通りが早いので、煮崩れしないように早めに食べるのがコツ。(*^^)v 相変わらず、間引きものは、ツナサラダで頂きました。。。(^^♪ |
![]() |
|
![]() |
H25.04.21 今日も間引きカブの収穫。。。 薄くスライスしてサラダで頂きます。 |
![]() |
H25.04.18 上画像:早植え、直径5cm 下画像:遅植え、直系3cm GW頃から、出荷になるかと。。。 |
![]() |
|
![]() |
H25.04.13 今日は、朝から絶好の畑日和。。。 でも、午後から所用(甲子園、阪神×DeNAの観戦予定)があり、11時までの勝負。 遅蒔き苗に少量の追肥をして、後は、収穫を待つばかり。。。(*^_^*) 只今、五百円玉ほどの大きさです。 |
![]() |
|
![]() |
H25.04.11 本日、1穴1株に間引いたところで、にわか雨。。。 昼食をとり、雨の止むのを待っていましたが、足元も悪くなり、引き上げました。 大きそうな間引き菜は、お隣さんと半分こして持ち帰り。。。 |
![]() |
H25.04.07 本日、早蒔きの10株ほどを1箇所1本に間引きました。10円玉くらいの大きさになっています。果たして、どんな料理になるのやら。。。(^_^.) |
![]() |
H25.03.30 上画像:しっかりと水遣り 下画像:一箇所2株に間引き、少量の追肥 本日、ちょっと早いかと思いましたが、ビニトンを取り、不織布だけにしました。 今年の気候は、よく判りません。。。 |
![]() |
|
![]() |
H25.03.22 上画像:少量の追肥 下画像:順調な成長 本日、タップリと水遣りして、再度ビニトン+不織布掛けしました。 |
![]() |
|
![]() |
H25.03.16 下画像:早蒔き、追肥 上画像:発芽確認 どちらも順調な成長、この分だと、5月には、美味しい小カブが頂けそうです。 |
![]() |
|
![]() |
H25.03.07 デジカメ忘れたよ・・・(^▽^;) 今日、最後の播種をしました。 スワンの種が途中でなくなり、管理棟に行って、新しい種を買ってきました。 畝幅1m、株間14cm、条間14cmの7条植えで、約200個の種をまきました。 |
![]() |
H25.03.02 昨日の春一番でビニトンが吹っ飛んでいました。。。(-_-;) でも、上掛けの不織布はそのままの状態なので、始めは気付きませんでした。でも、よくよく見るとビニールがありません。。。(〃゚д゚;A アセアセ・・・ 結局、1時間掛けて補修。。。今日の畑仕事は、後始末で時間を費やしてしまいました。こんな時、とてつもなく畑仕事のせつなさを感じます。。。(-。-;) 来週は、残り畝の播種が待っています。p(・∩・)qガンバレ! |
![]() |
H25.02.10 1回目の播種です。 畝幅1m、株間14cm、条間14cmの7条植えです。 少し早いとは思ったんですが、これら3月にかけて、数回に分けて播種しようと考えています。初回は、約50株の種蒔きです。 勿論、黒マルチにビニトン+パオパオシートの二重掛け。。。 |
![]() |