キクイモ
(もらいイモ)
saien Part1


栽培記録へ

H17.11.19
収穫しました。
親指よりちょっと大きめのイモがザクザク出てきます。小さいのは、採らずに大きめのばかり集めても3株で5kgほど採れました。
菜園のお友だちに2/3をあげて、持ち帰りました。明日は、ヤーコンと一緒に天婦羅にすると張切っているWifeです。
イモ端が畑に残っている様子、きっと春になると何処からともなく出てくるようです(^_^;)
来年は、もう植えないから。。。
H17.11.12
地上部が枯れてきました。収穫間近です。
H17.10.30
主幹は枯れてしまいましたが、脇目が沢山でてきました。でも花も終わりました。そろそろ収穫できそうな予感。。。
H17.10.01
新しい芽が吹いてきました。何と強い植物なんでしょう。。。でもイモの出来が判らん(;_:)
H17.09.10
9/6、台風14号襲来。。。
今度は、持ち応えられませんでした。(/_;)
根ごと、見事に倒れてしまいました(-_-;) イモは、まだ小さくとても収穫に至りません。
従って、幹を切り戻しして、もう一度植えなおしてやりましたが、果たしてうまくいくかどうか。。。
せっかく、ここまで大きくなったの、あ〜あ(-"-;A ...
H17.08.27
先週の台風11号にも何とか持ち応えたようです(^▽^;)
ログハウスと変わらない高さになりました。
H17.08.13
はるか2mを超えました。これで台風でも来ようものなら(@Д@; アセアセ・・・

困った。。。
H17.08.01
風で倒れないように腰上を紐で囲ってやりましたが。。。
H17.07.16
もうgomameの背より高くなりました。このままでは、台風でも来ようものなら一辺に倒れてしまいそうです・・・(゚_゚i)タラー・・・
何とかしなくては。。。
H17.07.02
一週間に30cmほど伸びているようです。
H17.06.25
もう判りません。この先どうなるか。。。
とりあえず、延びるにまかせるつもりです。
H17.06.12
すんごい成長です(*^。^*)
どこまで成長するんでしょうか。。。
とりあえず、幹がこけないように、トンネルの骨を廻りに。。。
H17.05.28
乾燥防止に敷き藁。それも去年使ってボロボロになったもの。。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー まっいいか〜♪
H17.05.21
果たしてどんなイモが出来るんでしょうか(^^♪
H17.05.04
キクイモだと思う。。。(;^_^A アセアセ・・・もしかしたら、ウコンかも。。。(^^ゞ

なにしろ始めての代物、んで、植え付けポットがごちゃ混ぜになって、よう判らん(ーー゛)


Page Topへ