![]() |
H18.01.21 これが最後の収穫です。ここんところのキャベツの高値にご近所から要望があり、小さいけど立派に役立ちましたヽ(^。^)ノ 今年は、もう1ヶ月早く種蒔きしなくては。。。 オシマイ(^_^)/~ |
![]() |
H17.12.29 もう待てません。ちょっと小さめだけど、ご近所の分も入れて、お正月用に4個ほど収穫です。 |
![]() |
H17.12.25 ここんところの寒波で葉っぱまで凍っています。 |
![]() |
H17.12.03 やっと、ソフトボールくらいになりました。播種が1週間遅れると収穫が1ヶ月遅くなるのが判りました(^^ゞ なんとか、お正月には採りたいと思います。 |
![]() |
H17.11.26 内葉がソフトボールくらいになりました。正月ごろには、食べられるといいんだけど。。。 この時期、害虫が少ないので農薬なしで何とか乗り切れそうです。 でも、種蒔きがちょっと遅いと、この時期の収穫はぐんっと遅くなります。種蒔きが10日ずれると収穫は1ヶ月遅れます。 |
![]() |
H17.11.12 外葉が大きくて立派に育っています。内葉が巻き始めました。 |
![]() |
H17.10.22 順調、順調。。。 |
![]() |
H17.10.16 2週間でこれだけ大きくなりました。寒冷紗をとり、追肥をしました。 |
![]() |
H17.10.01 本日、1株仕立てにしました。 そして少量の施肥と土寄せをしてやりました。 |
![]() |
H17.09.23 ちょっと成長が遅いようです。雨が降らないのが原因かも。。。と思い、本日思いっきり水遣りしました(^o^)/ |
![]() |
H17.09.17 少しずつですが、成長しています。本日化成肥料(8:8:8)の追肥と土寄せです。 |
![]() |
H17.09.10 やはり、地植えにすると成長が早いようです。1週間で本葉の大きさが3倍になりました。でもその分、害虫が心配ですが、。(@_@;) |
![]() |
H17.09.04 予定通り本日、畑に定着。 株間40cmで10本植えました。予備苗を5つばかり、空きスペースに確保。 にっくきネキリムシにやられないように、あらかじめ粒剤薬を植床に混ぜ、ネットでトンネルしました。。 |
![]() |
H17.08.27 週一、2000倍の液肥ですこぶる元気です。 本葉が見え隠れしてきたので2本に間引き。 来週あたり畑に定着予定か。。。>^_^< |
![]() |
H17.08.20 8/14にセルトレィに播種しました。 1ポット3粒で100%発芽です。 キャベツとしては、ちょっと遅めの種蒔きです。(右トレイ) |