![]() |
H19.03.11 暖冬のせいで、写真のように玉が爆裂してトウが立ち始めましたσ(^_^;)アセアセ... まだ、5つ残っていますが、これでは食せません。ということで次の野菜に交代です(^^♪ おしまい(^_^)/~ |
![]() |
H19.01.21 年初めから、毎週1個ずつ収穫しています。スーパーでは、1個68円とか( ̄ー ̄; ヒヤリ いいんです、自分で作った野菜は一番美味しいんです ~(=^・・^)ノ>゜)##)彡 |
![]() |
H18.12.23 まぁ、何とか収穫できる大きさになってきたようです。年末には、ご近所に配れそうです(^^♪ |
![]() |
H18.12.02 何とかお正月前には収穫できそうです。ここんところの冷え込みでグッと甘さが増すかと。。。(^_^;) |
![]() |
H18.11.18 まだソフトボールくらいですが、玉になってきました(^^♪ 大分寒くなって害虫も少なくなったようなので、今日寒冷紗を外しました。まぁ、お正月前の野菜の高値には食べ頃になるかと思います。 |
![]() |
H18.11.04 ここんとこ2週間、雨が降ってくれません。週一の水遣りで何とか成長してくれたらいいんですが。。。( ̄Д ̄;; |
![]() |
H18.10.28 先週、最後の追肥をしたら、葉が巻き始めました。まだまだ、じっとガマンで待ちましょう。 |
![]() |
H18.10.14 ちょっとずつですが、キャベツらしくなってきました。 |
![]() |
H18.09.30 一週間で結構成長しているようです。それにしても、この2週間雨が降りません(-。−;) 水遣りが大変です。。。といっても一週間に一回しかこれないし。。。 |
![]() |
H18.09.23 土寄せと少量の追肥(発酵鶏糞)をして、再び寒冷紗の中に。。。 |
![]() |
H18.09.16 今日も寒冷紗外して殺虫剤の散布。 |
![]() |
H18.09.10 寒冷紗掛けているのに、葉っぱがレース状態です(;´Д`A ``` ちょっと強めの殺虫剤の散布と、少し追肥して土寄せをしてやりました。 |
![]() |
H18.09.02 播種から2週間が経ちました。 |
![]() |
H18.08.20 3週間前にセルトレイに播種して先週植え付けたんですが、あまりの暑さと乾燥で苗が溶けてしまいました。本日、畑に直蒔きしてみました。 |