マクワウリ
(銀泉)
Farm Part1へ
![]() |
H24.08.11 これが最後の収穫です。 蔓も、もうヨレヨレ状態。。。( ̄Д ̄;; 今年は、これくらいにしておきます。 来年もp(*^-^*)q がんばっ♪ おしまい。。。(^_^)/~ |
![]() |
|
![]() |
H24.08.09 収穫しました。。。(^o^)/ 半日、冷蔵庫で冷やして頂きました。ほんのり甘く、シャキシャキした歯ざわりは、もう最高。(*^^)v |
![]() |
H24.08.02 来週で受粉後、30日です。 そろそろ収穫したいと。。。 来週が楽しみ!! |
![]() |
H24.07.26 地這いにも実が。。。 しっかりと水遣りするのが、毎週の仕事です。 |
![]() |
H24.07.19 やっと4個が、結実したようです。。。(^^♪ 朝からミツバチが、マクワの花の周りを飛び回っているんですが、、、 来週が楽しみ。。。(*^_^*) |
![]() |
|
![]() |
H24.07.07 まだ結実しません。。。(-_-;) 近くのお友だちは、早や6個ほどの実が確認されています。それも地上に這う蔓ばかりが。。。 |
![]() |
H24.06.30 やっと、ネットとお友だちに・・・ いつになったら実がなるかと。。。心待ちにしているgomameです。 |
![]() |
H24.06.21 根元周りが、あまりにもモサモサしているので、蔓の本数を一株3本にしました。これでスッキリしました。。。(*^_^*) |
![]() |
H24.06.14 やっと蔓のヒゲがネットを見つけたようです。。。( `ー´)ノ |
![]() |
H24.06.09 一株3本の蔓にして、ネットに誘引。これで蔓がネットに絡みつくかと。。。 |
![]() |
H24.06.03 モサモサ状態から、数本の蔓が伸びてきました。 |
![]() |
H24.05.27 蔓が伸びないで、頭がモサモサしてきましたが。。。(・・∂) アレ? |
![]() |
H24.05.19 本日、寒冷紗を外し、外気オープン。 そして、支柱立てとネット張り、しっかりと水遣り、疲れた。。。(;´Д`A ``` 葉っぱの虫食いはウリハムシかな? でも姿は見えない・・・(・・∂) アレ? |
![]() |
H24.05.12 本日、薬剤散布としっかり潅水しました。 植え付けから約2週間、虫に食われながらも寒冷紗の中で順調に成長しています。 |
![]() |
H24.04.30 本日、植え付けました。 畝幅1m、株間50cm×3株の1条植えです。ネットを使った立体栽培にしようと思い、キュウリの隣りに植えました。 |
![]() |
H24.04.21 発芽を確認しました。。。(*^^)v 画像上はカボチャ、下がマクワです。 |
![]() |
H24.04.01 本日、播種しました。 発芽までは、発泡スチロールに入れて、ビニトン掛けです。 |
![]() |