ミズナ
(京みぞれ)
saien Part1
栽培記録へ

H18.01.03
お天気はいいのですが、気温が低くて土が凍っています。この3株を収穫して、おしまい
(*^_^*)
H17.12.03
先週2株収穫。残り3株。。。
このオシタシは歯ごたえ、味とも絶品です(^o^)/
H17.11.23
今日も3株の収穫。後、5株しか残っていません。そろそろ終盤です。。。
H17.11.12
食べ頃です(*^_^*)
今日は5株ほど持ち帰り、魚チリの具になりました。
明日は、残りを「おしたし」にするそうです。シャキシャキ感が何ともこたえられません
ヽ(^o^)丿
もう残り少なくなりました。次の植え付けをしないと、冬野菜がありません。。。
H17.10.22
2週間で大変大きくなりました。本日の間引き菜は、「魚すき」の具になりました。ちょっとずつ間引きながら12月まで持たせます(;^_^A アセアセ・・・
H17.10.09
またまた、間引いて8cm間隔に。。。
化成肥料(8:8:8)を少量撒いて土寄せしました。次は、サラダだヽ(^。^)ノ
H17.10.01
発芽しました。4cm間隔に間引きました。
種蒔きの時、きっちりと等間隔で蒔いておくと間引きがすごく楽です。
厚撒きにしないよう、ちょっと空きすぎくらい(2cm間隔)が丁度いい感じです。
H17.09.23
本日、播種しました。
サラダ用のミズナです。条間20cm、約2cm間隔に蒔きました。


Page Topへ