ニンジン
(恋ごころ)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H20.06.01 本日、すべて収穫しましたが、裂根が6/10でちょっと採り遅れたようです。。。 春ジンジンは、これでおしまい。 |
![]() |
H20.05.25 りっぱなニンジンです(*^_^*) でも、いつも脇役なので目立ちません。。。 ニンジンが主役の料理方法を教えてください(^^ゞ |
![]() |
H20.05.18 そろそろ収穫時期かと。。。 |
![]() |
H20.05.04 やっと、親指ほどに太さになりました。タマネギと一緒に収穫できるといいんですが。。。 |
![]() |
H20.05.01 ん、ん、順調に成長しています。。。 |
![]() |
H20.04.20 葉が混んできました。しっかりと成長しています。 |
![]() |
H20.04.12 ん、ん、、、(^^♪ 画像を見たらやはり成長している。。。(*^^)v |
![]() |
H20.04.04 ちょっとは育っているんでしょう〜ネェ。。。 |
![]() |
H20.03.30 ちょっと葉っぱが大きくなたような。。。 |
![]() |
H20.03.22 ちょっとだけ成長しています。。。 |
![]() |
H20.03.15 順調、順調。。。 |
![]() |
H20.03.09 本日、1本に間引きました。 色々とあり合わせの収穫です。 これで今晩のサラダができます。。。(^^ゞ |
![]() |
|
![]() |
H20.02.23 本日、1箇所2本に間引きました。 |
![]() |
H20.02.02 やっと、本葉を確認しました。(^^♪ 本日、株元に有機肥料を一つまみづつ置肥しました。そしてしっかりと水遣りして再びビ二トン掛け。 それにしても、ゆっくりとした成長です。 |
![]() |
H20.01.14 1ヶ月、ほったらかし。。。(;^_^A アセアセ・・・ ビニトンの開閉は面倒なもんで。。。 1箇所3粒蒔きで100%の発芽(*^^)v |
![]() |
H19.12.15 本日、播種しました。条間15cm、株間15cmの5条植えです。 今植えて、来春4月頃に収穫予定です(*^_^*) 勿論、ビニトン掛けです。 |