ジャガイモ
(アンデスレッド)
Part3
栽培記録へ
![]() |
H24.12.07 今日、収穫が終わりました。 2度目の霜で茎は、アヘアヘ状態。。。(-_-;) でもしっかりと実を付けていました。 今年のオジャガは、こんなところで終了とします。。。(^_^)/~ また、来春まで。。。(*^_^*) |
![]() |
|
![]() |
H24.11.29 今週、初霜が降りました。。。{{(>∇<)}} サッム 今日は、ご近所のお友だちに配ろうと、試し掘りしてみました。 結果は、、、大成功。。。(*^^)v 6株で約3kgの収穫、秋ジャガとしては、まぁまぁでしょうか。でも後、2週間もすれば霜で茎は焼けてしまいます。 |
![]() |
|
![]() |
H24.11.22 まだ青々としていますが、霜が降りると、あっというまに茶色になり、収穫となります。 |
![]() |
H24.11.09 暖かい晩秋で、順調に成長していますが、来週から今年一番の寒波がくるとのこと。 12月中まで何とか、成長を続けてほしいものです。 |
![]() |
H24.11.02 今年の秋は、暖かいとの情報。。。 このまま行けば、きっと良いイモが収穫できるかと。。。(*^^)v |
![]() |
H24.10.26 1週間遅れの追肥(鶏糞+有機肥料)と土寄せです。 不思議と、何もしなくても、きっちりと1箇所1株になっています。 12月収穫が楽しみ。。。(^^♪ |
![]() |
|
![]() |
H24.10.12 やっと芽が出揃いました。秋ジャガは、成長期間が短いので、絶対に一箇所1株でないと、まともなイモが採れません。 来週あたり、土寄せかと。。。フ〜 |
![]() |
H24.10.07 やっと発芽が確認できるようになりました。ただし、30/40個ですが。。。(^▽^;) |
![]() |
H24.09.28 発見。。。ココニイルヨ(゜▽゜*)σ ただし、4/40個だけですが、、、 |
![]() |
H24.09.20 うぅ、、、まだ、出ない。。。(*_*; |
![]() |
H24.09.14 まだ、芽が出ません。。。(-"-;A ...アセアセ |
![]() |
H24.09.09 まだ、芽が出ません。。。 |
![]() |
H24.08.31 本日、秋ジャガの植え付けです。 畝幅90cm、株間30cm、株間に鶏糞+有機+過石を混ぜた肥料を一握り。 種イモは、今年6月に収穫した残りイモ(小さくて料理できない)です。。。(^^♪ |
![]() |