ジャガイモ
(キタアカリ)
saien_Part1
栽培記録へ
![]() |
H22.07.10 フ〜 (-。-)y-゜゜゜ 今日、やっとオジャガを収穫しました。(^▽^;) この畝は、Myオジャガなのです。 早速、持って帰るとWifeが忙しそうに、ご近所に分けていました。 春ジャガ、オシマイ(^^)v |
![]() |
H22.06.27 梅雨の最中、雨ばっかり。。。 この畝は、Myオジャガと決めています。 |
![]() |
H22.06.12 ちーっとも雨が降らないので、耕土がカチカチです。でも、ちょっと試し掘り。。。(^^♪ やっぱり、まだ小さいようです。 早く一雨ほしいヨー。。。:::( ^^)T ::: 雨 |
![]() |
|
![]() |
H22.06.05 順調に成長しています。今年の収穫は6/26にすると仲間に連絡しておきました。。。(^_^)v |
![]() |
H22.05.22 いやはや、何とも。。。 この成長には驚きます。。。(⌒▽⌒;) オッドロキー |
![]() |
H22.05.15 すこぶる早い成長に(ノ゜凵K)ノびっくり!! 適度な雨が良い結果となっています。 |
![]() |
H22.05.09 今日、しっかり追肥(8:8:8の有機肥料)と土寄せをしました。例年より1週間おくれです。春先の低温が影響しているようです。 |
![]() |
H22.04.29 芽が出揃いました。来週あたり追肥と土寄せの予定です。 |
![]() |
H22.04.18 やっと発芽が確認できました。例年より10日ほど遅い発芽です。芽かきはGWごろになろうかとおもいます。 今年は、春の長雨と低温で種イモが腐らないか心配でしたが何とか。。。(*^^)v 今年の収穫は7月になるかと。。。(-。−;) |
![]() |
H22.04.11 まだ芽が出ません。。。 心配になって、植え床を探ってみました。すると、ちゃんと地中では、茎が伸びています。。。(^−^) あと一週間もすれば、地上にお目見えするかと思います。 |
![]() |
H22.03.20 本日、春ジャガの植え付けが終わりました。。。 今年は、春の長雨で思うように土が触れません。そのお陰か、芽だし処理はしっかりと終り、やっと晴れの合間を見計らった植え付けでした。 畝幅130cm、40cm間隔の2条植えです。種イモと種イモの間に、ボカシ肥と有機肥料を混ぜたものを一握り置き肥しました。 |