サツマイモ
(ベニアズマ、ベニハルカ)
栽培記録へ
![]() |
H26.10.11 本日、すべて収穫しました。 今年のオサツ作りは、大成功。。。(*^^)v この章、これでおしまいにします。 来年も、\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ |
![]() |
H26.10.05 それなりに、いい形のイモなのですが、コガネムシの食害が。。。(;`O´)oコラー! そろそろ宅配の準備に入らないと。。。 |
![]() |
H26.10.02 今日、ベニアズマを2株収穫。 イモの入りはいいのですが、コガネムシの食害が目立ちます。。。(;´Д`) |
![]() |
|
![]() |
H26.09.20 ちょっと試し掘り。。。(^_^;) やはり、苗の定着から120日(約4ヶ月)経たないと、りっぱなイモにはならないようです。 でも、丁度食べごろサイズかも。。。 |
![]() |
H26.09.13 愚図ついた天気も去り、さわやかな秋の季節になりました。 これからは、畑も乾き、ホクホクのイモに成長してほしいものです。。。( `ー´)ノ |
![]() |
H26.08.11 順調、順調。。。(^^♪ |
![]() |
H26.08.01 適度な雨でしっかりと成長していますが、ちょっと蔓ボケ? |
![]() |
H26.07.13 順調、順調。。。(^^♪ |
![]() |
H26.07.06 適度な雨で、しっかりと成長しているようです。。。(*^^)v |
![]() |
H26.06.26 まぁ、何とか根付いたようです。。。ハイ(^^♪ |
![]() |
H26.06.19 苗が「あへあへ」状態。。。(-_-;) やはり、しっかりと水を吸い上げた状態で植え付けないと、苗がこうなります。 |
![]() |
H26.06.12 4月下旬に植え付けたイモ苗から採取した苗を定着しました。。。(^^♪ 畝幅1.1m、条間60p、株間30cmの2条植えです。 今年は、午前中に苗を採取、その日の夕方に定着して水遣り。。。果たして、うまく定着してくれるでしょうか。 |