サトイモ
(スーパーで6個128円)
saien Paer1
![]() |
H18.11.03 最後の一株を今日堀り上げました。ザルに一杯採れました(^^♪ ある野菜教本に、サトイモ作りは、一株で3kgくらい作れないと一人前ではないと書いてありました。3kgまではダメでしたが、2kg以上はあるかと思います(^^)v 今日、菜園のお友だちから聖護院ダイコンを頂いたので早速煮込みます。 6個128円が、こんなに沢山成るなんて。。。来年は、6個198円にしようかと思っていますσ(^_^;)アセアセ...大成功! これでオシマイです。 |
![]() |
|
![]() |
H18.10.22 まだ、これ1株残っています。 ダイコンができるの待って、一緒に炊き込みます>^_^< |
![]() |
H18.10.07 すごい!! 一株でこれだけの収穫。。。(^o^)/ 掘り上げて土落として洗うまで1時間掛かりました(^_^;) 今年は、これでおしまい。 後一株残っていますが、gomameんちのおかずにします。 |
![]() |
H18.09.30 先日の試し掘りは失敗でしたが、それに懲りずまたまた掘ってみました。 上出来です(^o^)/ 一株に20個以上の小芋が付いていました。それもマーケットで見るのと同じか、もう少しデカイようです。 やはり夏までに、しっかりと肥料をやることが成功の条件かと。。。一袋、6個128円の小芋がここまで育ちました。 あと二株残っています。 |
![]() |
|
![]() |
H18.09.18 本日、試し採りしてみました。まだ孫芋が小さくてイマイチです。やはり11月まで待つのが正解かと。。。(^^ゞ |
![]() |
H18.09.02 ここんところ、夕立や少雨があり、元気を取り戻してきたようです(*^_^*) 今日は、アブラムシを殺虫剤で撃退しました。 |
![]() |
H18.08.27 今年の夏は、異常に暑い日が続きます。週一の水遣りでは追いつきません。下葉が弱ってきたようです(;´Д`A ``` それにアブラムシも目立ち始めました。。。 |
![]() |
H18.08.06 ちょっと水不足ですが、順調に成長しています。 |
![]() |
H18.07.22 雨の多いせいか、随分と大きくなったようです。 |
![]() |
H18.07.08 追肥後、急に葉っぱが大きくなったように思います。やはり追肥は大切な作業です。 |
![]() |
H18.06.25 雨も多く順調に育っています。今日は、完熟鶏糞と過石を追肥して土寄せを行いました。 |
![]() |
H18.06.10 今のところ、害虫も出ず順調な成長です・ |
![]() |
H18.05.27 芽だし処理が順調だったのか、元気に親株が育っています。 |
![]() |
H18.05.21 4月末に芽出ししょうと、ダイコンの畝の間に植えていました。本日、本植です。 何しろ、6個128円で特価って書いてありました( ̄Д ̄;; 果たして、どんなサトイモができるやら。。。(*^_^*) |