シシトウ
(甘とう美人)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H18.09.02 本日、最終の収穫となりました。後作のダイコンの種蒔きが待っているので、ちょっと早めの片付けです。 今年も大変美味しくいただきました(^〜^) おしまい |
![]() |
H18.08.06 相変わらず、毎週嬉しい収穫です。 |
![]() |
H18.07.30 いやはや、何とも嬉しい収穫です。たった2株で毎週これだけ収穫できます。 たまにピーマンと間違うほど大きくて太ったのが混じりますが。。。(^^ゞ |
![]() |
|
![]() |
H18.07.15 先週、風と光がよく当たるように株立ちを3本にして、整枝、支柱立てをしてやったら、すこぶる成長です。今日は30本ほど収穫して、素焼きにオカカと醤油でいただきました (^〜^)モグモグ |
![]() |
H18.06.25 マルチを取って、畝の裾に完熟鶏糞と過石を追肥して乾燥防止に藁を敷き詰めました。まだ収穫とまではいきません。 |
![]() |
H18.06.17 途中から株別れし出しました。来週あたり、初収穫ができそうです。 |
![]() |
H18.06.03 出てくる脇目はすべてかきとり、ただただ主茎の成長に焦点をしぼっています。 |
![]() |
H18.05.21 本日、寒冷紗を外して支柱を立ててやりました。根もしっかりと張り、すこぶる元気です。 |
![]() |
H18.05.03 昨年、評判が良かった(大きくて、甘くて、柔らかい)ので同じ品種にしました。 昨年と同じく2本だけ。。。これでも家族だけだと食べきれないほどできます。 |