シシトウ
(万願寺、伏見甘長)
saien Part1

栽培記録

H25.09.12
まだまだ成るのでしょうが、後の作付けもあるので今年は、これで終わりにします。(^_^)/~
H25.08.22
早や2週間、一向に雨がふりません。。。
H25.08.14
今日は、強剪定。。。
秋に向けて、ちょっと強めの剪定をしました。
H25.08.10
My Wifeが怒っています。。。(;`O´)oコラー!
「これ以上、持って帰っても作るものない!!」
はぁ、来週は、どうしようか〜なぁ。。。
H25.08.03
フ〜。。。
今週は、万願寺を10個、Wifeと頂きました。
あとは、ご近所へトマトの付録として。。。
H25.07.27
もう、お家で消費するのも限界。。。(-。−;)
ご近所に配りまくり。。。(;^_^A アセアセ・・・
来週の収穫が怖い
H25.07.20
4株でこの収穫。。。これからの週末が怖い。
トマト、ナス、カボチャと合わせて知り合いに宅配しました。
H25.07.13
万願寺を10本ばかり収穫しました。
素焼きにして、醤油つけてオカカまぶして。。。ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
H25.07.07
ちょっと実が小さいので次回に期待。。。(^−^)
H25.07.05
初収穫。。。(*^_^*)
しっかりと佃煮にして頂きました。(-o-)/アイヨ~
H25.06.28
一番成りを発見。。。
H25.06.14
一番花、( ̄ー『+』)発見!!!
今日、初めての追肥、株間に一握り施し、しっかりと水遣りしました。
空梅雨。水遣りが大変だよ。。フ〜
H25.06.02
この時期、とうがらし苗は、成長が緩慢です。
まぁ、ぼちぼち見守ろう。。。(*^_^*)
H25.05.26
今日から寒冷紗も外し、支柱も建て直しました。アブラムシが付いたようなので、スミチオン乳剤で散布。
H25.05.12
本日、植え付けました。。。(*^_^*)
畝幅1m、株間70cmの千鳥2条植えです。


PageTopへ