タカナ
(三池たか菜)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H18.01.03 先日来からの霜と雪で、葉っぱがヨレヨレになってしまいました。これでは食べれそうにありません。 もうおしまい。。。 |
![]() |
H17.12.03 霜で外葉が枯れていきます。でも美味しい内葉は、ちゃんと残っています。最終は、お正月の漬物になるかと。。。 |
![]() |
H17.11.23 これだけは、漬物以外に食べ方がありません。従って、2週間に1度しか収穫できません。 今日よく見ると、隣りのチンゲンからアブラムシが移ってきていました。こらー \(`o'゛;) せっせとガムテープで虫取りを。。。(-。−;) |
![]() |
H17.11.12 本日3株だけの収穫。 段々と茎が太くなり、1回の収穫が減ってきます 前回と同様、ヒノナと一緒に浅漬けに。。。(^〜^)モグモグ ウマイ!! |
![]() |
H17.11.03 少しずつ間引きながらの収穫です。今日は、6株ばかり採りました。ヒノナと一緒に浅漬けにしました。 |
![]() |
H17.10.22 順調に成長しています。 本日も間引きましたが、間引き菜の食べ方が判りません( ̄Д ̄;; 次の間引き菜は、浅漬けができるかと。。。 |
![]() |
H17.10.09 なかなか、大きくなりません。 4cm間隔に間引いて、少量の化成肥料を撒いて土寄せしました。 |
![]() |
H17.10.01 発芽しました。 |
![]() |
H17.09.23 昨年の秋、植えたときは、大成功でした。 果たして今年も。。。条間20cm、2cm間隔で蒔きました。 |