タカナ
(三池たか菜)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H18.12.16 これで最後の収穫です。 今年は、一株残らずきれいに食べました(^^♪ おしまい(^_^)/~ |
![]() |
H18.12.09 今週もタカナの炒め物、食卓の人気物です(^^♪ |
![]() |
H18.12.02 りっぱに育ちました(^o^)/ さっと湯通ししてアクを取り、甘辛く味付けしてジャコと炒めると最高の一品が出来上がります。これから霜に当ると益々甘さが増していくかと。。。 食べきれない時は、タカナ漬けにします。 |
![]() |
H18.11.25 収穫には丁度いいんですが、まだMy漬物が残っているので、もう少しガマンです。 菜園のお友だちに少し分けてあげたら、「ジャコと一緒に炒める」って。。。 |
![]() |
H18.11.11 いい感じで成長しています(^^)v |
![]() |
H18.10.28 やっと、タカナだと判るように成長しました(^^)v |
![]() |
H18.10.14 他の葉っぱ類と比べると、やっぱり成長が遅れています。まぁ、12月頃に漬け菜に出来りゃいいかと。。。(*^。^*) |
![]() |
H18.10.09 何とか育っていますが、害虫攻撃がすごくて葉っぱがレース状態です。 来週は、農薬散布予定。。。 |
![]() |
H18.09.23 2週間経ちましたが、ちょっと発芽率が悪すぎます。。。 調べてみると、種が4年も前の物でした(^^ゞ どうりで。。。 まぁ、このままで発芽したものを育てましょう。 |
![]() |
H18.09.10 本日、播種しました(昨年の種) 条間30cmの筋蒔き、1cm間隔に蒔いたつもりですが。。。(^_^;) |