タカナ
(三池大葉縮緬高菜)
saien Part1
栽培記録へ
![]() |
H20.01.13 お正月も過ぎ、一段落したのでタカナのピリ辛炒めでも作ってもらおうと1株だけ収穫しました。 |
![]() |
H19.12.15 暖かい日が続きます。 株がますます大きくなっているようです。 |
![]() |
H19.11.18 毎週、一株づつ収穫しています(^^♪ |
![]() |
H19.11.11 晩秋になり、成長も一段落のようです。ぼちぼちと収穫しながら。。。(`〜;´)ムシャ ムシャ |
![]() |
H19.11.04 本日、2株ばかり収穫しました。これでスパイシーな「高菜の油いため」を。。。 ε= o(´〜`;)o タベスギー |
![]() |
H19.10.27 ちょっと、寒くなり一段と茎ががっちりしてきました。 |
![]() |
H19.10.21 先週、大株を間引いたので、残りが小株ばかりになり、少量の追肥と土寄せをしました。 |
![]() |
H19.10.13 今日は、お友だちが菜園に遊びにきたので、間引き菜(大株を間引いた)を持って帰ってもらいました。 |
![]() |
H19.10.07 段々と株が大きくなりました。そろそろ最後の間引きをしたいところです。 |
![]() |
H19.09.30 本日、パオパオシートを外してやりました。虫食いで葉っぱがレース状。。。(-_-;) 仕方ないので、農薬散布しました。 |
![]() |
H19.09.22 成長が早くなりました。本日、一箇所一株に間引きました。間引き菜は持ち帰り、軽く湯掻いてアクを抜き、醤油、みりん、トウガラシと一緒に油炒め。ビールが一本多かった夕食でした。 |
![]() |
H19.09.17 虫の仕業で欠株が。。。 複数株ある箇所から移植する次第です。 |
![]() |
H19.09.01 発芽したあと、何者かの仕業で若芽が消えていきます。。。・・・(゚_゚i)タラー・・・ |
![]() |
H19.08.25 一部が発芽しました(*^^)v |
![]() |
H19.08.21 本日、播種しました。条間30cm、株間40cmで点蒔きの4条植えです。粒が小さいので、あまり厚蒔きとならないようにしました。 |