トマト
(イエローアイコ、ココ、シンディースイート)
saien Part1

栽培記録

H25.08.22
これが最後の収穫です。。。
本当に今年は、美味しく楽しませてもらいました。

こんなところで、今年のトマトは、おしまいにします。。。(^_^)/~
H25.08.14
あと残りは、4段目だけです。
残りわずか。。。(;´▽`A``
H25.08.03
毎晩、このトマトで晩酌が日課に。。。(^^♪
(;`O´)oコラー!。。。ってWifeが怒っています。
H25.07.27
今年のフルーツトマト、絶好調です。
本日、マーケットで確認したら、このトマト、6個1パックで298円でした、、、高い、1個50円ですか。。。Σ('◇'*)エェッ!?
ご近所さんに配り歩いても、我が家の1週間分のトマトは確保できています。
また、畑で食べる、もぎりたてのトマトは最高。。。(^o^)/
まだまだ、収穫は続きます。。。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
H25.07.20
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!。。。大収穫ダー
とても我が家では、食べきらないので、ご近所や知り合いに配りまくりました。。。(^^ゞ
H25.07.13
7/8関西地方の梅雨が明けました。。。
ぼちぼちと夏野菜の収穫が始まりました。
ところで、このお気に入りの収穫カゴですが、88円均一で買った、すぐれものです。。。(^^♪
H25.07.07
そろそろ梅雨明けの様子。。。そこで、水遣りしやすいように黒マルチを撤去しました。そして、水遣りしたら、ものすごい勢いで水が土に浸透していきます。。。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
たった6m畝(トマト、ナス、シシトウ)で15リットルバケツ8杯も水遣りしました。
本日、待望の初収穫。。。(*^^)v
黄色がアイコ、赤がシンディースイート。
お家に持ち帰り、早速Wifeと摘み食い。。。
甘いくて、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
これからが楽しみ・・・(^^♪
H25.06.28
ミニトマト、一番果の房です。。。(^^♪
H25.06.21
先週(台風4号)、今週(台風5号)と春台風で、やっと待望の雨が降りました。。。(*^_^*)
只今、4段目まで花は咲きました。
H25.06.14
下画像:黄色トマト
上画像:赤ミニトマト
だと思います。。。σ(^_^;)アセアセ...
雨が降らない空梅雨ですが、今日、初めての追肥、株間に一握りやって、思いっきり水遣りしました。。。(*^_^*)
H25.06.02
一応、品種の名前は聞きましたが、、、
どの品種がどの苗か、判りません。。。(^▽^;)
まぁ、出来たら判るかと。。。"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
H25.05.26
今日は、寒冷紗を外し、支柱建てと苗の固定です。
今年の苗は、貰い苗が多く、何が成るのかできてのあ楽しみ。。。(*^_^*)
H25.05.12
本日、植え付けました。。。(*^_^*)
畝幅1m、株間70cmの千鳥2条植えです。
今年は、お友だちから貰った苗も含め中玉、小玉が主体です。


PageTopへ